大分県著名人の訃報

村山富市さん死去 101歳 元首相・社会党委員長 「村山談話」で知られる 2025年10月17日

村山富市さん 大分県

社会党で委員長を務め、第81代内閣総理大臣として戦後政治に大きな足跡を残した村山富市(むらやま・とみいち)さんが2025年10月17日、老衰のため大分市内の病院で亡くなりました。101歳でした。

村山さんは大分市出身。労働組合運動を経て政治の道に進み、1972年の衆議院選挙で旧大分1区から初当選。社会党で国会対策委員長などを歴任しました。1994年6月、自民党・社会党・新党さきがけによる「自社さ連立政権」により第81代総理大臣に就任。社会党出身としては片山哲氏以来47年ぶり、2人目の首相でした。

就任後は、自衛隊の合憲性や日米安保の堅持など、社会党の従来方針を転換。1995年には「村山談話」を発表し、過去の植民地支配と侵略に対して「痛切な反省とおわび」を表明しました。この談話は日本の戦後外交の重要な基礎となりました。

また、「人にやさしい政治」を掲げ、水俣病患者の救済や被爆者援護法の制定を推進。一方で、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件など、危機管理が問われる難局にも直面しました。

1996年1月に辞任した後は、社民党初代党首として再出発。引退後も政治的発言を続け、2022年には社民党・福島みずほ党首を激励するなど、晩年まで精力的に活動しました。

庶民的な人柄とトレードマークの長い眉毛から「とんちゃん」の愛称で親しまれ、テレビ番組「チコちゃんに叱られる!」にも出演するなど、国民に親しまれた元首相でした。

101歳と7か月での逝去は、歴代首相の中で東久邇宮稔彦王に次ぐ2番目の長寿でした。

村山富市さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました