茨城県著名人の訃報

海老沢勝二さん死去 91歳 元NHK会長 放送デジタル化に尽力 2025年10月20日

海老沢勝二さん 茨城県

NHKの元会長で、放送のデジタル化やハイビジョンの普及に大きく貢献した海老沢勝二(えびさわ・かつじ)さんが2025年10月19日夜、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。91歳でした。

海老沢さんは茨城県出身。1957年(昭和32年)にNHKに入局し、政治部長、報道局長、理事などを歴任。報道現場と経営の両面で手腕を発揮しました。

1997年(平成9年)に第17代NHK会長に就任すると、放送のデジタル化やハイビジョン放送の推進に尽力。日本国内のみならず、国際的にもハイビジョンの普及に寄与し、「デジタル時代の放送基盤を築いた会長」として知られました。

しかし、2005年(平成17年)に職員の不祥事が相次いだことを受け、引責辞任。その後も横綱審議委員会委員長や日本赤十字社常任理事などを務め、社会活動にも積極的に取り組みました。

誤えん性肺炎のため、2025年10月19日午後10時すぎ、入院先の都内の病院で亡くなりました。

海老沢勝二さんの長年にわたる日本放送界への功績をしのび、心よりご冥福をお祈りいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました